コラム「アニメーションの力」(北村隆人)を追加いたしました。
© 2025 東洞院心理療法オフィス
コラム「アニメーションの力」(北村隆人)を追加いたしました。
北村婦美の予約枠が、一部利用可能となりました。お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております。
北村隆人の予約枠につきましては、空きが出次第お知らせ申し上げますので、恐れ入りますがもうしばらくお待ちください。
北村婦美WORKSに、その他(書いたもの)書評 Jessica Benjamin著 “Beyond Doer and Done to: Recognition Theory, Intersubjectivity and the Third”を追加いたしました。
北村婦美セラピスト紹介を更新いたしました。
北村婦美WORKSに、その他(書いたもの)書評「精神分析が生まれるところ――間主観性理論が導く出会いの原点」、および学術論文「後期ビオンと『自由』」を追加いたしました。
コラム「『月曜日の友達』と思春期の不安」(北村隆人)を追加いたしました。
北村婦美WORKSに、『他者の影——ジェンダーの戦争はなぜ終わらないのか』を追加いたしました。
コラム「僕の心にさわらないでくれ」(北村隆人)を追加いたしました。
北村隆人WORKSに、その他(書いたもの)書評「森茂起著:フェレンツィの時代―精神分析を駆け抜けた生涯」を追加いたしました。
北村婦美WORKSに、学術論文「後期ビオンと『自由』」を追加いたしました。
北村婦美WORKSに、学術論文「分析目標―議論の変遷とその論点」を追加いたしました。
コラム「『ラ・ラ・ランド』における夢とその喪失」(北村隆人)を追加いたしました。
コラム「くりかえしの意味」(北村婦美)を追加いたしました。
北村隆人WORKSに、学術論文「多重関係―特に性的境界侵犯について」を追加いたしました。