北村婦美WORKSに書評 女性なるものをめぐって: 深層心理学と女性のこころ. 精神療法 第49巻第3号を追加いたしました。
© 2025 東洞院心理療法オフィス
北村婦美WORKSに書評 女性なるものをめぐって: 深層心理学と女性のこころ. 精神療法 第49巻第3号を追加いたしました。
おかげさまで当オフィスは今春より「room1」と「room2」の2室体制となり、各セラピストが専用の面接室を使用する形となりました。つきましては、これまでご利用頂いていた皆様には、お部屋の移動をお願いする場合がございます。大変ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくご協力の程お願い申し上げます。
コラム「差別する私たち」と「良い加減のすすめ」(北村隆人)を追加いたしました。
北村婦美WORKSに書評 現代精神分析基礎講座(全5巻) 精神療法 第48巻第6号を追加いたしました。
北村婦美WORKSに 臨床に活きる精神分析: 精神分析の「使用法」. 本人の治療意欲がない家族にどう対応するか? 臨床心理学 第22巻第5号 を追加いたしました。
北村婦美WORKSに コロナ禍と精神療法: 対立をこえて. 精神療法増刊9号 を追加いたしました。
北村婦美WORKSに 治療の構造化とスーパービジョンを受けること.精神分析研究会・神戸 精神分析セミナー講義 を追加いたしました。
北村婦美WORKSに 研修症例コメント: 「分離した他者」という衝撃 および
書評: W. R. ビオン著 松木邦裕監訳 清野百合訳 「ビオン・イン・ブエノスアイレス1968」を追加いたしました。
北村婦美WORKSに 講演「フロイト、フェミニズム、ジェンダー」 話題提供「男性患者と女性治療者〜性愛的転移をめぐって」. JFPSP自己心理学協会主催2021年度第2回公開セミナー を追加いたしました。
北村婦美WORKSに、 KIPP対人精神分析特別セミナー アタッチメントとセクシュアリティ: 情動調整から見た性愛の過剰. Galit Atlas lecture Discussion を追加いたしました。
コロナウイルス感染症の流行が一定の落ち着きを見せたため、本年10月より順次対面サービスを再開することにいたしました。その理由と趣旨について、リンクをご参照下さい。
北村婦美WORKSに、 Post-graduate精神分析セミナー講義 ジェンダーをとらえる――ジェシカ・ベンジャミンが登場するまで を追加いたしました。
北村隆人WORKSに、学術論文 精神分析と同性愛―マイノリティに対する抑圧の構造 を追加いたしました。
北村婦美WORKSに、学術論文 特集「精神分析における『他なるもの』:フェミニズム、マイノリティ」精神分析における女性性と他者性 および おわりに を追加いたしました。
コラム「たわいもない話」(北村隆人)を追加いたしました。